皆さん、こんにちは。
今日はお天気もよく、夕立もありませんでした。
午後、体操の前に2週間後の行事の話し合いがありました。
当初は花を見に行く予定でしたが、再度話し合った結果、つなぐ内での敬老会に決定!
ですが…
『敬老会』という言葉を何か別に言い換えよう!となりまして。
考えた末に
『永遠の乙女会』
となりました☆
出し物もほぼ決まり、せっかくなのでつなぐ合唱団も歌おうという事に♪
無事に内容は決定しました☆
その後は、ボイストレーニングの時間まで少しだけゆっくり。
足ツボをしたり、おしゃべりを楽しんだり、軽い運動をしたり。
そして、今日のボイストレーニングは???
まずは2週間後の行事で歌う歌を決めました。
皆さんと先生で話し合って、『ふるさと』と『見上げてごらん夜の星を』を歌うことにしました☆
いつもの軽いストレッチ、発声練習から始まり、歌に入りました。
行事で歌う歌だけは2回ずつ歌い、最後の締めは久しぶりに『パプリカ』♪
数週間歌っていませんでしたが、皆さん覚えていらして、バッチリでした!
当日までは、あと1回練習する機会があります。
練習、頑張って下さいね☆

皆さんが帰られた後、室内の風鈴の音が心地よく響き、
夏の暑さというよりも秋の気配を運んでくれました。
そんな心地のいい中で、このブログを書いています。
秋になっても、風鈴の音は素敵ですね♪
皆さん、今日も1日お疲れ様でした。
ありがとうございました!
広報 奥水