皆さん、こんにちは。
今朝は昨日からの雨が降り続いていて、寒くなった北九州です。
先週の土曜日、『夢授業』に初参加をしてきました!
昨年度、初めて見学に行った私。
今年度より参加する事となりました。
『夢授業』は、「北九州キャリア教育研究会」が、小学生~高校生へ向け始めた取組みです。
色々な職業の方々がボランティアで集まり、未来ある子ども達に向けて主に自分の職業について話をします。(対話形式)
子ども達は少人数のグループに分かれ、聞きたい職業人に質問をしつつ話を聞きます。
私は初参加でしたので、詳しくは分かりません。なのでリンクを貼っておきます。
詳しくはこちら↓
今回私は職業人ではなく、最後に生徒達へ話をするという役目をさせて頂きました。
いつもなら落水洋介さんの役目なのですが、今回は私がという事に。
話は5分~8分と短く、その中に話を凝縮させないといけません。
そして、何よりも今回1番緊張したのは、私が中学時代3年間お世話になった学年の先生が、校長先生だった事です。
事前に事務局の方へ「何を話したらいいのか?夢について話した方がいいのか?」聞くと、「生徒に伝えたい事を話して下さい。」との事でしたので、今回は『人との出会い、縁』について話をしました。
子ども達は短い間でしたが、私の話を真剣に聞いてくれてとても嬉しかったです!!
そして何よりも驚いたのは、先生が涙されていた事。
私の後に校長先生の話だったのですが、先生は涙でなかなか話し始める事ができませんでした。
当時は体育教師として、とても怖かった。同級生達はその事をよく話します。
その印象が強かったので、本当に驚きました!!!
あの頃の事が色々と思い出されたらしく、先生の前で話をすることができ心から良かったと思います。
少しは恩返しができたのかな?と。
初参加でしたが、とても楽しくて、改めてこれから大人になっていく子ども達にとって、とても意義のあるものだと感じる事ができました。
土曜日参加された、職業人の方々、生徒さん達、先生方、保護者の皆様、見学の方々、事務局の方々。
本当にお疲れ様でした☆
参加させて頂き、ありがとうございました!!
担当 奥水
