皆さん、こんにちは。
すっかり秋の北九州。今日もお天気が良く、空気も心地いいです。
最近デイサービスセンターつなぐでは、新型コロナウィルス感染症の対策として新しいアイテムを入手しました!!

はい、これです。
テーブル上に設置した、アクリルパーテーション。
前の方との感染予防として、このパーテーションを設置しました。
今までなかったものなので、初日は利用者さん達の反応はイマイチ。
『こんなの要るの~?』、『邪魔だからどけて欲しい。』など…
感染症予防として、パーテーションは必要になってくるものなので、そこはスタッフがしっかりとなぜ必要なのかを説明します。
ただ、お茶が今まで自由に飲めていたのに、真ん中にパーテーションを置いたのでテーブル横に置くことになったのですが、利用者さんから『お茶が自由に飲めないのは不便』という声があがったので、そこは工夫をしました。
暑い夏もですが、日頃から水分補給が大切なので、ポットを増やしてパーテーションを挟んで1つのテーブルに2個置くことにしました。
アクリルパーテーションがある事で、目の前の方との感染予防がしっかりとできます。
特に食事中は、マスクを外さなければいけないので、大事な役割を担ってくれますね☆
安心材料が増えました!
この感染症が落ち着くまではこの状態が続きますが、引続き手洗い、手指消毒をやっていくしかないですね。
早くこの状態が収まりますように☆
今日もお疲れ様でした。
読んでいただき、ありがとうございました!!
担当 奥水