皆さん、こんにちは。
今日は朝から雨が降って、少し寒く感じます。
それもそうですよね。気付けば11月に。
今年も残り2か月です。
これから冬になっていく季節。
今年は新型コロナウィルスの影響で、色々な事を考えさせられる年になりました。
新たな生活スタイルが増え、慣れないことに多くの方が戸惑っているのではないでしょうか?
今日のブログの内容は、少し暗い話になりますがお許し下さい。
実は先々週、私の友達が亡くなりました。
40歳。膀胱がんでした。
私が彼女と知り合ったのは、まだ20代の頃。
しかも当時流行っていたチャットで知り合った人。
もちろんですが、住んでいるのは福岡と愛媛。会った事すらありません。
だけど、色々と話していると楽しくて、連絡先を交換しメールや電話をするようになりました。
お互いに色んな事を相談する仲でもあり、私はなぜか彼女からは姉貴と呼ばれていました(笑)
彼女は二分脊椎という病気があり、歩けるのですが長距離は車椅子を使用していました。
二分脊椎は合併症を持っている人もいて、彼女も合併症がありました。
膀胱がんになったのは、その合併症も一理あるのだと旦那さんから聞きました。
がんが見付かった時も、旦那さんから電話があり、見付かった時点でステージ4。
抗がん剤治療をしていましたが、がん細胞は小さくならなかったようで、
担当医からも年内持つかは分からないと言われました。と聞きました。
そしてがんの進行が速くなり、最終的には二分脊椎の合併症のひとつである、水頭症が悪化。
結果、彼女は亡くなりました。
彼女が亡くなった知らせを受け、とてもショックでした。
分かっていた事ではあるけれど、やっぱりショックでした。
遠いので、葬儀にも行けずに家からお線香をあげました。
彼女の人生は40年。
私よりも若い人が亡くなるのは、とても辛かったです。
スピリチュアルな話になりますが、人は生まれる前に決めて来る、
ブループリントというのがあるのだと以前ある本で読みました。
その中には、寿命はもちろんですが、ある程度体験や経験をする事が描かれてあって、
生まれる時にみんな忘れてくるんだそうです。
それを思い出しました。
彼女はきっと40年で今世を終えると決め、
その中で自分がやりたい事を詰め込んで生まれて、40年間生き抜いた。
旦那さんとも素敵な縁でめぐり合って、結婚。
彼女は独身時代、『私の夢は、専業主婦になる事』とよく話していました。
実際は、亡くなる前の数年間でしたが、専業主婦をしていました。
そう思うと、彼女にとっては幸せな人生だったんじゃないかと思えました。
人生は長い短いは関係なく、使命を全うし、どれくらい後悔なく生きるか?
自分の人生幸せだったと思えているか?なんだなと、
彼女の死を通して、考えさせられました。
実際に2回旦那さんと遊びに来てくれて、会う事もでき本当に良かった。
旦那さんが、『そんなに会いたいなら会いに行けばいいやん。』と言ってくれたからこそ、
実現できた事だと最近知りました。
私は彼女と出会えて、友達になれて本当に良かったし、幸せでした。
私が彼女からもらったたくさんの思い出。
そして、それを胸にこれからの自分の人生を悔いなく、楽しく生きて行きたいと思いました。
Sちゃん、ありがとう!
闘病、辛かったよね。
本当にお疲れ様でした。
これからは、ゆっくり休んで下さい。
そして、天国から見守っていてね。

これは、彼女からもらったお土産。
愛媛県のキャラクター『みきゃん』。
『いってこぉわい=いってくるね』
との事。
私の宝物です☆
今日は、デイサービスとは全く関係のない内容となりました。
読んでいただき、ありがとうございました!!
担当 奥水